吐き気 頭痛

頭痛からくる吐き気 原因は?

吐き気を伴う頭痛の代表的なものは「偏頭痛(片頭痛)」です。
偏頭痛は、月に1〜2回程度や数ヶ月に1〜2回、周期的に、こめかみや眼を中心に感じる、ガンガンとかズキズキといった強い痛みを感じるものです。
ひどい場合には、吐き気を伴い、嘔吐してしまう場合もあります。
日本人の多くが持病として持っている偏頭痛は、頭皮の血管(動脈)の拡張することが原因のため、直接命に関わるような病気ではありません。
しかし、吐き気を伴う頭痛のなかには、くも膜下出血、硬膜下出血、脳炎、髄膜炎、脳腫瘍、脳卒中などといった、生命の危険を伴う病気が原因のものがあります。
これらの病気の怖いところは、直接生命に関わる病気であることと、後遺症の発症率の高さにあります。
吐き気を伴う頭痛がしばらく経っても、症状が改善されない場合は、すぐに専門医に診察してらいましょう。
また、家族や親戚に脳疾患を患った人がいる場合は、定期的な脳ドックを受けるようにするといいでしょう。

吐き気を伴う頭痛 | 疑われる病気は?関連ページ

めまいから疑われる病気
手足のしびれ
偏頭痛